山間ブランドでLASTの「彗星」!武田社長も納得の出来!
山間を醸す新潟第一酒造は新潟県上越市にある蔵。
なかでも人気銘柄の山間(やんま)は山間(やまあい)の米で山間(やまあい)の蔵が醸す酒として
理想の味をとことん追求して平成19年にようやく完成、市場へと出ることになった銘柄です。
満を持してリリースされた山間はいわゆる新潟らしい淡麗辛口ラインとは違い、
果実のような香りと甘みあるフレッシュな味わいが特徴です。
それもそのはず、山間ブランドの全てが亀口直詰の中取りなんですから!
こちらは、北海道産の酒米「彗星」を使用した純米吟醸酒。
なんと、今回が山間ブランドでの最後の仕込みとなるそうです!
(R7年産米の見通しが立たないため)
たくさんの想いの詰まった彗星ということで、武田社長も当初から仕込みに携わっており、
正月休みもなくずっと温度管理など見守っていました。
醪の経過も非常に安定していて香りも良く、搾ってみて「キタコレ!」と思わずガッツポーズをしたとか(笑)
「吸水の加減と麹の造り込み、そして温度管理でズバリ狙ったとおりに米の溶解を進められた」と武田社長。
とかくシャープになりがちな彗星の酒が、しっかりとふくよかな旨味を伴いつつ、
口内でキレイな果実香をまといながらなめらかに喉を流れていきます。
非常に濃厚な味わいで香りも華やかで、山間の中でも未だかつてない良いお酒になりました!」
と武田社長も興奮を抑えきれないようす!笑
「彗星」を使用した山間はこれで最後のリリースとなります。
最後にふさわしい、武田社長も納得のお酒!ぜひ飲んでみてください!

原料米 | 北海道産 彗星 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | --- |
酸度 | --- |
度数 | 16度 |
蔵元 | 新潟第一酒造 (新潟県) |