全国唯一、復活のお米「なごり雪」使用の生原酒!
※活性にごり生バージョン※
山間を醸す新潟第一酒造は新潟県上越市にある蔵。
なかでも人気銘柄の山間(やんま)は山間(やまあい)の米で山間(やまあい)の蔵が醸す酒として
理想の味をとことん追求して平成19年にようやく完成、市場へと出ることになった銘柄です。
満を持してリリースされた山間はいわゆる新潟らしい淡麗辛口ラインとは違い、
果実のような香りと甘みあるフレッシュな味わいが特徴です。
それもそのはず、山間ブランドの全てが亀口直詰の中取りなんですから!
原料米である「なごり雪」はうるち米、いわゆる一般的な食用米です。
県からの種子配布の終了で、R1BYのお酒を最後に無くなってしまいましたが、
その後作付けしてくれる農家さんが見つかり、武田社長とともに復活!
こちらはその限定活性にごり生バージョンです!
見た目通りガッツリと滓が絡んでます。というか、溜まってます!(^^;
ガス圧強いので、ゆっくりとガス抜き必須!!
しかしながら、じらしにじらされた後には、至福の刻が待ち受けています!!
超微細なシュワシュワ!ピリピリと舌を刺激して、まさにサイダーのような香味。
そしてぶどうのような香りが漂い、フレッシュな印象の中にチャーミングに踊る甘み。
まるでカルピスソーダ、いや、アンバサだ!ぜひぜひお試しください!!
※ 開栓時はキャップの頭にキリのようなものを刺して、中のガスを少しづつ抜いて、
ガス圧が落ち着いてきてから、封を切って開けて下さい。いきなり封を切ると勢いよく溢れます。
原料米 |
なごり雪 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
--- |
酸度 |
--- |
度数 |
17度(原酒) |
蔵元 |
新潟第一酒造 (新潟県) |