全国唯一、復活のお米「なごり雪」使用の生原酒!
山間を醸す新潟第一酒造は新潟県上越市にある蔵。
なかでも人気銘柄の山間(やんま)は山間(やまあい)の米で山間(やまあい)の蔵が醸す酒として
理想の味をとことん追求して平成19年にようやく完成、市場へと出ることになった銘柄です。
満を持してリリースされた山間はいわゆる新潟らしい淡麗辛口ラインとは違い、
果実のような香りと甘みあるフレッシュな味わいが特徴です。
それもそのはず、山間ブランドの全てが亀口直詰の中取りなんですから!
原料米である「なごり雪」はうるち米、いわゆる一般的な食用米です。
県からの種子配布の終了で、R1BYのお酒を最後に無くなってしまいましたが、
その後作付けしてくれる農家さんが見つかり、武田社長とともに復活!
こちらはその限定生バージョンです!
生酒らしい微細なガス感をかんじつつ、空気に触れ温度が上がるにつれてジュワっと凝縮された濃厚な甘旨味が出現!
非常に丸みあるふくよかで濃醇な味わいに武田社長も納得の手応え!
全国で新潟第一酒造でしか使われていない復活のお米「なごり雪」のお酒!ぜひ飲んでみてください!
原料米 |
なごり雪 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
--- |
酸度 |
--- |
度数 |
17度(原酒) |
蔵元 |
新潟第一酒造 (新潟県) |