北海道産酒米「きたしずく」使用、春の英君!
明治14年に望月酒造店として開業。
その年、日英通商条約締結の年であったことから、徳川の英いでた君主にあやかり酒銘を「英君」と名付けました。
品質第一を掲げ、創業当初から全国各地の酒米を探し求め、酒造りに励みました。
また県酵母であります「静岡酵母」をうまく使い、爽やかでありながら、旨味を感じる美酒を作り続けてます。
こちらは北海道産酒米「きたしずく」を使用した、春の英君!
静岡県酵母を使用し、長期低温発酵による静岡型吟醸造りで醸した特別純米酒!
特有のキレイでやわらかい味わいに加え、瑞々しくしっとり穏やかな酸味、そしてやわらかな米の旨味!
これからの時期、だんだんと春の兆しが見えはじめ、暖かくなってくる季節、
加水火入れタイプのやわらかく落ち着いた春酒、なんていかがでしょうか??
原料米 |
北海道産 きたしずく |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+4 |
酸度 |
1.7 |
度数 |
15度 |
蔵元 |
英君酒造 (静岡県) |