高知県産新酒米「土佐麗」使用の春限定酒!
明治10年創業。現在は5代目当主である有澤浩輔が杜氏を務め、
「文佳人」「鳴子舞」という日本酒を製造しております。
清涼感のある飲み飽きしない美酒を目指します。
素敵な出会いに感謝です、色んな友人や知り合いから話をよく聞いており、
いつか出会うだろうと思っていた蔵元 アリサワ酒造さん。
考え方がスマートな有澤社長、元気ハツラツ笑顔がキュートな奥様 綾さん。
全量瓶燗&瓶貯蔵というこだわり、一口でその質感の滑らかさはわかります。
小さな蔵元ですが、ハッキリとした方向性、美味しさ、人柄、バッチリ。
後は沢山の方に気づいてもらうだけ!!
文佳人の純米吟醸シリーズに新しい仲間が加わりました!
高知県産の新しい酒造好適米「土佐麗(とさうらら)」。
優しさと麗しさを持つお米、女性の間で日本酒人気が高まってきている中、
高知とわかりやすく、また、愛着を持てる名前にしたい!
という想いから名付けられました。
やわらかな香りとふわっと軽やかな口当たり、
文佳人らしい透明感あるスリムな旨みにほんのりと上品な甘酸っぱさを感じて、
うららかな春の訪れにぴったりの優しいお酒に仕上がっています。
ラベルもとっても春らしくてキュート!「文佳人」の髭文字とのコントラスとも見ごたえありますね!
ラベルを眺めつつ、キュンキュンしながらお楽しみくださいね。

原材料 | 米(国産)・米麹(国産米) |
原料米 | 高知県産 土佐麗 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | --- |
酸度 | --- |
度数 | 16.5度 |
蔵元 | アリサワ酒造 (高知県) |